雨、逃げ出した後

ドラマ、映画、本、感想ブログ

「※このブログはアフィリエイト広告を使用しています」

 ※コメントはコメント欄にお願いします。

2024-01-01から1年間の記事一覧

蒼い時

山口百恵の自叙伝。 この小説は、ママがハードカバーで持っていた 大切な愛読書だった。 ママのことを知る上で、百恵ちゃんは避けて通れないほど ママは、百恵ちゃんの大ファンだった。 ママが持っていた小説は、知人に貸したら 戻ってこなくなったと言って…

MOTHER マザー

友達が観たいと言ってて知った映画。 内容を知って興味をもった。 ネット配信されたので、私も見てみた。 長澤まさみが、母親役。 「セカチュウ」では可憐な少女だったのに 母親をするような歳になったのか・・・と。 阿部サダヲも、めずらしく? 悪い役だ。…

過保護のカホコ

このドラマで、高畑充希を好きになった。 ただの過保護に育てられたドラマかなぁ? と、思ってたけど 過保護に育てられたカホコ(高畑充希)が 純粋でまっすぐで まわりの人たちのために奮闘する姿は ほっこりしたり感動したり・・・ カホコと同じ大学に通う…

凪のお暇

空気を読んで人に合わせて生きていた凪が すべてを断捨離し引っ越し 無職期間を「お暇」として過ごす決意をする。 凪の彼氏・慎二が同僚に凪とのつき合いを カラダ目的みたいに言い めちゃくちゃありえない!!と思った。 傷ついた凪のフォローもせず 凪の引…

空の味

摂食障害に悩む女子高生が、ある女性との交流で 解放されていく物語。 で、監督が自身の実体験をもとにして作ったらしい映画。 実際、見てみたら あれ? 主人公・サトコは、これで救われたの??? と、すごく疑問に思った。 サトコが出会うマキという女性。…

おカネの切れ目が恋のはじまり

三浦春馬くんの最後のドラマ。 全4話。 代役をたてずに収録したところまで放送してくれて ありがとうございます。 御曹司で「浪費男子」の猿渡慶太を 三浦春馬くんが演じていて お金の使い方にこだわりがある「清貧女子」の九鬼玲子を 松岡茉優が演じている…

竜の道

育ての親を自殺に追い込んだ霧島源平に復讐を誓った 双子の兄弟の復讐劇。 もうね・・・ ガチもんの暗い復讐劇が展開される・・・ 双子の兄・竜一(玉木宏)と弟・竜二(高橋一生)の ダブル主演。 どっちも大好きな俳優ってわけじゃなかったけど なんとなく…

光る君へ

大河ドラマ。 紫式部を主人公にした吉高由里子主演。 吉高由里子の演技と「源氏物語」が好きなので 見ることに。 作者の紫式部のことは、あまり知らないんだよね。 主人公、のちの紫式部になるまひろは 貧乏貴族の娘。 三郎という少年と出会い、恋に落ちる。…

花嫁衣裳は誰が着る

やってきました!! 恒例の東京MX早朝ドラマwww 毎度、不良役を演じている松村雄基が 今回は、アイドル役だ!!www 父を知らず、3歳で母を失った少女に ただ1つだけ許されたのは夢見ることだけであった。 この物語は、その儚い夢を大事に育てた少女…

グラン・トリノ

クリント・イーストウッド主演監督作品。 テレ東、昼の洋画番組を、たまに見ますw 全部、吹き替えなのがいいw クリント・イーストウッド演じる 頑固な老人・ウォルトは妻を亡くし 隠居生活をしていた。 隣に住むモン族のタオに愛車のグラン・トリノを 盗ま…

ウツボカズラの夢

楽しみにしている東京MX早朝ドラマ!! ドロドロドラマ、キタよーーーーwwwww 志田未来主演。 なんとなく志田未来ってムズい役柄が多いような? 主人公・未芙由は、闘病中の母から 「素直にまっすぐに生きていれば誰かが絶対に助けてくれる」 と、言う…

ジュラシック・パーク

洋画好きな双子の親友と一緒に映画館で見た。 前の席しか空いてなくて座ったら めっちゃ大迫力な恐竜のシーンにびっくりwww ほんとに存在してるみたいに恐竜が動くのが CGの進歩が、ここまで来たのか!!と 驚いた。 一時期、恐竜ブームがあって 邦画や…

親バカ青春白書

タイトルから想像していた「親バカ」とは ちょっと違った「親バカ」だったwww 娘・さくらを溺愛するあまり同じ大学に入学し 同じサークルやバイトにも入り 大学生にまじって、めちゃくちゃ青春を謳歌する 父・ガタローの、ほっこりと温かなドラマだった。…

私の家政夫ナギサさん

おもしろそうだなと思いながらも なかなか見れなかったので スペシャルが始まるまでに一気見したw 28歳の主人公・メイちゃんが 家事全般が壊滅的にダメで仕事人間のところに 家政夫・ナギサさんというおじさんがやって来る話。 ところどころに、医者からプ…

ラストエンペラー

母が、3夜連続テレビ放映をつけて 一緒に見た思い出。 まだ、子供だったから、いろいろわからない点は あったけど、なんだか印象に強く残った作品。 子供の頃に見た時の解釈?は 皇帝で偉いはずの少年が城から出ることを禁止されてる。 とにかく外の景色が…

星の子

宗教にハマってしまった両親のもと 育てられた少女の話・・・ と、ぼんやりしたイメージだけだったけど どうしても、観たいと思った映画だった。 そして、観た映画は答えはなく 問いを投げかけるものだった。 どういう映画だったんだろう・・・ これは、すご…

Love Story

大好きなトヨエツの久々の恋愛ドラマで 予告から楽しみにしてたw 映画「Love Letter」で共演した中山美穂との 共演も楽しみだった。 スランプ中の気難しい小説家・永瀬(豊川悦司)と その永瀬の担当になってしまった美咲(中山美穂)との 不器用な恋が繰り…

MIU404

星野源と綾野剛のダブル主演で刑事モノ。 それだけでも、楽しめそうな感じだったけど 2話「切なる願い」あたりから、あれ? このドラマって、見た後にいろいろと考えさせられる 重たいテーマもあるのでは? と、思ってから夢中になった。 そして、ドラマに…

レジデント〜5人の研修医

私の楽しみにしている東京MXの早朝ドラマw が、今回は、ドロドロしてないフツーのドラマです。 ちょっと、ガッカリw 仲里依紗主演。 内容は、タイトルのまんまw 5人の研修医の話。 仲里依紗演じる主人公・しずくは 実家の医者の父に憧れ、医師を目指すが…

3年A組 今から皆さんは、人質です

タイトルから、最初、バトロワ的なストーリーを 連想したwww でも、見てみたら全く違ったwww 担任の一颯(菅田将暉)は、突然 クラスの生徒たちを人質にして学校に立てこもり 半年前に自殺した景山澪奈がなぜ死んだのか 「原因を考え真実を知ってる者…

ふがいない僕は空を見た

原作本を、すごく好きだけど 映像化されていることは、ずっと知らなかった。 あの原作を、映像化って難しくないのかな? と、思いながら 時間ができたので見ることにした。 卓巳(永山絢斗)と、あんず(田畑智子)の 情事が、前半で描かれ あんずサイドの話…

賢者の愛

山田詠美原作のドラマ。 山田詠美ファンの私としては 気になっていたドラマ。 谷崎潤一郎の「痴人の愛」がモチーフらしい。 主人公・真由子は、何不自由なく素直な女の子。 隣に引っ越してきた2才下の百合と出会ってから 真由子の人生が大きく変わっていく…

夏目アラタの結婚

※ネタバレしかありません。 ネタバレやだよって人は読まないように。 柳楽優弥主演とあれば、興味は湧くw そして、朝ドラ「ちむどん」で、まともな演技が 見れなかった黒島結菜の演技も気になってw あれ??? このふたりって、「アオイホノオ」コンビじゃ…

Believeー君にかける橋ー

テレビ朝日開局65年記念ドラマ。 木村拓哉主演。 さすが、開局記念ドラマだけあって キャストが豪華だw ただ、タイトルから木村拓哉演じる主人公が 橋を作る話かと思ってたら 逃走劇だったwww 主人公・狩山陸(木村拓哉)は 大手ゼネコン「帝和建設」…

無限ファンデーション

ブロ友さんが紹介していた映画です。 邦画好きな私も見てみました。 talksessionyands.hatenablog.com 少女たちの青春モノ。 たまに、ドキュメント風にもなってる。 友達のいない未来は、リサイクル施設でウクレレを弾いてる 不思議な少女・小雨と出会う。 …

愛していると言ってくれ

たびたび、トヨエツかっこいいな・・・と 思いながらも、なかなか好きと認めたくなかった 天の邪鬼な私が、このドラマで観念して トヨエツファンを認めたw 聴覚障害の画家である晃次(豊川悦司)に 恋をする女優の卵の紘子(常盤貴子)のラブストーリー。 …

タイタニック

かなり話題の中、テレビで見た。 若い頃のディカプリオとケイトが タイタニック号の水槽?越しで見つめ合うシーンは とても美しい。 政略結婚させられそうになってる上級階級のローズが 貧しい画家を目指すジャックと恋に落ちる。 タイタニック号の運命を知…

翔んで埼玉

「パタリロ!」で有名な魔夜峰央のマンガ原作。 「埼玉県人には、そこらへんの草でも食わせておけ!」 タイトル通り、埼玉県の話。 しかも、埼玉県をディスってる内容w 原作連載は、かなり古いが埼玉県からのクレームはないw むしろ、めっちゃ埼玉県民から…

パパ活

野島伸司脚本のドラマ。 野島伸司作品が好きだから これも見てみたいと思って見た。 最初は、父親の愛情を知らない女子大生と 10年前に娘を亡くした男のパパ活生活が描かれ 主演は、渡部篤郎と飯豊まりえ。 全8話の30分ドラマだ。 うーん・・・ 主人公・…

リリィ・シュシュのすべて

岩井俊二作品。 「リリィ・シュシュのすべて」は タイトルから、想像していたストーリーとは まったく、違っていた・・・ 現実の酷いいぢめと、リリィ・シュシュの音楽やネットの世界に のめり込んでいく少年の物語だった・・・ 「リリィ・シュシュ」は、ま…