雨、逃げ出した後

ドラマ、映画、本、感想ブログ

「※このブログはアフィリエイト広告を使用しています」

 ※コメントはコメント欄にお願いします。

リリィ・シュシュのすべて

岩井俊二作品。

 

リリィ・シュシュのすべて」は

タイトルから、想像していたストーリーとは

まったく、違っていた・・・

 

現実の酷いいぢめと、リリィ・シュシュの音楽やネットの世界に

のめり込んでいく少年の物語だった・・・

 

リリィ・シュシュ」は、まるでキーワードのように

使われている。

 

物語に出てくる少年少女たちは、皆

リリィ・シュシュ」に魅了されている。

信者だ。

 

私が勝手に思うのは

リリィ・シュシュ」は、唯一の救いだったのかな・・・

と、思う。

 

いぢめの首謀者の少年も、いぢめられる少年も

強姦される少女も、売春させられる少女も・・・

それぞれが、つらい・・・

 

ネットでココロを交わした相手が

いぢめの首謀者と、いぢめられてる少年で

それをキッカケに和解するなんて

そんな、優しい世界なんかじゃなかった・・・

 

ただ、ほんとに優しくない世界に

リリィ・シュシュ」の優しい歌声だけが響く・・・

 

思春期のよくわからない世界だと言ってしまえば

そうなんだけど

 

よくわからないながらも

残酷な作品だ。

 

もしも、自分が10代であったのなら

刺さったのかな?

共鳴 (空虚な石)

共鳴 (空虚な石)

  • provided courtesy of iTunes