ブロ友さんが紹介していた映画を見ました。
talksessionyands.hatenablog.com
バンドマンのナオミが、曲を作っていると
彼氏が、いちゃつこうとするシーンで
あー・・・
ムリwww
と、思ったw
自分が、イラストに向かってる時
そんなことされたらキレるw
ナオミも、まったく、そんな気がなく
すごすごと寝る彼氏w
ナオミは、3人でバンドを組んでいるけど
ドラムのケンジから、曲のマンネリと脱退話をされる。
脱退話を、ファミレスでしてるんだけど
そのファミレスで別れ話をしてるカップルがいて
別れ話と脱退話が、まるっきり被る内容に
笑ってしまったw
ナオミは、イタリア料理店でバイトしていて
バイト中も、歌を口づさんでいるので
バンドで有名になりたいとか夢というより
好きなんだと思う。
生活の一部になってるんじゃないかな。
それが、ドラムだけでなくベースも抜けると言われ
彼氏からもプロポーズを受ける。
彼氏は、カメラマンだったけど
今は、普通のサラリーマンをしてる。
カメラマンだったのなら、ナオミの曲作りを
邪魔するなよ、キモチわかるんじゃないの?と
思ったけど。
しかも、この彼氏はプロポーズしたのに
浮気もしてる最低な彼氏。
浮気してなくても、私的にはなしだけどw
ナオミの高校時代の友人が結婚することになり
高校時代に作った曲を歌ってほしいと頼まれる。
その歌が、すごく、いい。
中学生の浩平が、ナオミの歌を気に入って
ナオミからギターをもらう。
それを、夜、ずっと、練習してるんだよね。
ナオミが、まだ世間を知らない学生の時に作った
「あまっちょろいラブソング」だと言うけど
浩平が、純粋にいい曲だと思って
もらったギターでワクワクしながら
練習してる姿と
もう音楽を辞めると言うナオミが対象的だった。
ナオミも、学生時代は、浩平のようだったんだろうに・・・
結婚式の司会をしていた元バンドマンだったおぢさんと
再会した時
「行先のわからない列車に乗ってしまった」と言っていて
一度、降りたはずなのに、また乗ってしまった。
でも、きっと、すごく、いい場所に行くと思うw
ナオミに「好き」なら続けた方がいいって
言葉を残す。
音楽にワクワクする少年。
音楽に疲れた女性。
音楽を辞めたはずだけど、また戻ってきた中年男性。
この映画は、「夢」を追いかける話じゃなくて
「好き」を持ち続けるかどうか?
そんな映画だったんだと思う。
普通の「幸せ」を手にしようとプロポーズを
受けようとしてたけど
何かを手放して結婚する先に、「幸せ」なんてないと思う。
しかも、あの彼氏だしw
ヒサオも、バンドを辞めて普通に就職するって言ってたのに
なにやら、いろいろあって
ナオミから「行先のわからない列車」に誘われ
ふたりで列車に乗る。
ふたりは、ギターケースとベースケースを持っていた。
ナオミは、少年にギターをあげた後
また、ギターを買ったんだろうな。
「あまっちょろいラブソング」は、最後には
ナオミのところに、思いがけないカタチで
戻ってきた。
きっと、ナオミもヒサオも
「好き」を大切にして生きていくんだろうな。
それは、きっと妥協で結婚するより
ずっと、ずっと、いいところに行くに決まっているw
- 価格: 3650 円
- 楽天で詳細を見る